この記事は2020年10月3日に書いたものです
※2025年1月16日、メニュー表や営業時間など変更&追記しました☆
こんにちはMuuuuu-です。
今回は、富谷市に行った時に見付けた美味しい昔ながらの定食さんを紹介します。
とんかつやタンメンが人気のこちらのお店。では紹介します♡
↓ ランキングに参加しています。
にほんブログ村
Contents
こちらのお店は、富谷市ひより台の閑静な住宅街にあり、34〜35年前(※2020年10月現在)からやっている老舗。昭和の時代から営業されてきたこちらのお店は、優しげなおじいさんとおばあさんで切り盛りしている定食屋さんです。
一見、普通の住宅に見えますがのぼりが沢山立っていてすぐに定食屋さんだ!と分かります。駐車場は、お店の前とお店の道路を挟んだすぐ南側に第二駐車場もあります。お店の前には4台程駐められる様になっています。
第二駐車場の案内看板。
そして、こちらが第二駐車場。月極駐車場と兼用になっていて、お店の駐車場箇所には「ひより屋」の立て札が刺してあるので間違えない様にしましょう。こちらの駐車場は3台程駐められる様です。
お店に入ると、おばあさんが「いらっしゃいませ〜。お好きな席にどうぞ。」と優しく迎えてくれました。
店内はノスタルジックな昭和な感じ。子供の頃によく行ったお店の様などこか懐かしい感じがします。
そして、とても綺麗に整理整頓されており好印象です。
席は、テーブル席が2つに座敷席が3つ。そして、さらにこの他に入り口左側にもまた座敷席が2つあり店内はなかなか広いです。
お茶や紅茶がセルフという嬉しいサービスも☆
店内奥窓際にセルフコーナーがあります。
こういった心遣いはとてもありがたいですよね!嬉しくなっちゃいます ♪
※2025年現在コーヒーの提供はないようです。
メニューは豊富。町の定食屋さんのメニューという感じです。店内に漂う良い匂いからどれも美味しそうに見えますが、今回はやさい炒め定食ととんかつ定食を注文しました。ワックワク ♡
完璧なビジュアル!すごーく美味しそう!!
お店の味噌汁ってどうしてこんなに美味しいんだろう?菜の花の和え物も優しい味付けで良い箸休めになっています。
そしてこのボリューム!やさい炒めには、もやし・椎茸・人参・ニラ・玉ねぎ・キャベツの6種類の野菜と豚肉が贅沢に入っていました。野菜はシャキシャキしていて丁度良い歯応え。一度にこんなに野菜がとれるなんて体にも嬉しい ♡
絶妙な味加減のこの野菜炒めは家ではなかなか出せない味ですね〜!
家族のとんかつ定食もやってきました。とんかつの大きさにびっくり(笑)味噌汁や、和え物はやさい炒め定食と同じでした。
このとんかつですが、ただ大きいだけじゃなくとーってもサックサク!そして肉厚!!
とんかつの下にはパスタサラダとキャベツの千切りときゅうりがあり、飽きない様に工夫がされています。こちらもかなり満足な内容になっていました。
こちらは、前に来たときに注文したタンメン。見た目通り野菜がたっぷりです。やさい炒め定食の野菜と同じだった様な気がします。(野菜の種類はうろ覚えです…)
麺は食べやすい中太の中華麺でした。野菜たっぷりで、こちらもかなりのボリュームで優しい味わいで満足でした ♪
焼き肉定食も最高なビジュアル♡
かかっているタレが少し焦がし味がして、濃厚でとーっても美味しい!!お肉は3枚ありボリュームも満点♪
また、焼き肉の下にあったサラダパスタがほんのりごま風味で凝っていて、こちらもとても美味しかったです♪
カキフライ大きいですよね〜♡
カキフライは大きめで味も濃厚!一口食べると、ふわ〜っと磯の香りがしました!
サラダなどの付け合わせの物は、焼き肉定食と同じでした♪
店舗名 | ひより屋 |
住所 | 〒981-3304 宮城県富谷市ひより台1丁目24−10 |
電話 | 022-358-4923 |
営業時間 | 月曜日〜火曜日、木曜日〜日曜日:11:00〜18:30 |
子連れ | 可 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり(お店前4台・第二駐車場3台) |
ホームページ | なし |
SNS | なし |
どれも本当に美味しく大満足でした♡
お店の雰囲気がホッとする感じなのも良いですね。
お店のおじいさんとおばあさんもとっても柔らかい雰囲気でそれがまた実家感を倍増させていて本当に素敵なんです。
こちらのお店、出前もやっているそうなので近くの方は利用してみてはいかがでしょうか。
近くではない方も、近くに来た際にはぜひ♪